BioPLA SELECTION
  • BioPLA Selection
  • TAKEPLAS
    • TAKEPLAS会社概要
    • 竹短繊維
    • SHS抽出液
  • お問合せ
  • BioPLA Selection
  • TAKEPLAS
    • TAKEPLAS会社概要
    • 竹短繊維
    • SHS抽出液
  • お問合せ
NuPlastiQ TM
​熱可塑性デンプン
NuPlastiQ makes all other plastic GREENER & CLEANER
NuPlastiQは、米国アイダホのベンチャー企業BiologiQ社が開発した、画期的な熱可塑性デンプン樹脂で、主に他のプラスチックとブレンド(BIOBLEND)したマスターバッチとして提供されます。
NPlastiQは、植物系・石油系、生分解性・非生分解性を問わず様々な樹脂と良好な相溶性を持ち、LLDPEなど、樹脂によっては元の樹脂以上の強度を引き出すことが可能であるため、フィルム・シートをはじめとする多様な用途に展開でき、持続型社会の構築のみならずコストダウンにも貢献できる可能性を秘めています。
​
NuPlastiQは、日本バイオプラスチック協会のGP(グリーンプラ)ポジティブ・リストに登録されています。
 また、EN 13432、ASTM D-6440 の試験にパスし、Vincotteの”OK Compost" の認証も受けています。
画像
画像
画像
Vincotte’s “OK Compost” certificate #S600 for compostability.
画像
NuPlastiQは、他の樹脂とブレンドすることにより、その力を発揮します。他の樹脂とのコンパウンド・BIOBLENDをご覧ください。
画像
​▇ NuPlastiQ TMの特徴
 
NuPlastiQは以下の特徴を持ち、主に他の樹脂とのコンパウンドとして使われます。
  1. 再生可能な資源である各種デンプンとグリセリンの混合物であり、安全です。
  2. デンプンは殆どがアモルファス状態となった、黄色透明な熱可塑性のペレットであり、ガラス転移点は70~100℃の範囲です。
  3. チクソトロピックな性質を持ち、熱と剪断力により流動化します。
  4. 水分は1%以下であり、石油系・植物系を問わず、他の様々なプラスチックとの相溶性は良好です。
  5. NuPlastiQおよび他の樹脂とのコンパウンドは、リサイクルも可能です。
  6. 完全生分解性で分解速度が速く、他の生分解樹脂の分解速度を調節できます。
  7. さらに、通常では生分解しない石油系樹脂でも、NiPlastiQとのコンパウンドとしてASTM D5338, D5511の条件下に完全に生分解が進むことが確認されました。 
  8. 生産プロセスは単純で滞留時間が短く、ロスや廃液もほとんど無いため、低コストです。
BiologiQのNuPlastiQについてのお問い合わせはこちらから
画像
​BioPLA SELECTIONへのご連絡で、​BiologiQ東京事務所が直接対応します。
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • BioPLA Selection
  • TAKEPLAS
    • TAKEPLAS会社概要
    • 竹短繊維
    • SHS抽出液
  • お問合せ